BOOWY(暴威)結成以前 松井恒松 の記事一覧 | ||
|
松井恒二(恒松)「暴威(BOOWY)」加入 | ||||
2006.12.09.Sat / 21:28 | ||||
松井恒二(恒松)「暴威(BOOWY)」加入 松井恒二(恒松)も氷室狂介と上京後、「デスペナルティ」としてBeingに所属していたが、解散を余儀なくされ、「織田哲郎&9thIMAGE」でBASSを担当することとなった。
「織田哲郎&9thIMAGE」では、某スポーツメーカーのCMに流れるシングル曲「SPARKING LOVE~胸につのる想い~」、アルバム「DAY and NIGHT」のリリース、コンサートツアー等、ミュージシャンとしては充実した活動を行っおり、一定の収入は得られていたものの、自身の気持ちとは重なる部分はなかった。 松井恒二(恒松)は、ライブハウスで見つけた氷室狂介のバンドメンバー募集のチラシを見つけ電話をかけることとした。 そこで「9thIMAGE」の活動を捨ててでも氷室狂介、布袋寅泰とバンドをやりたいと申し出る。 その時の模様は下記参照。 http://curvedge.blog70.fc2.com/blog-entry-153.html で... ▽Go! Open more! スポンサーサイト
|
||||
BOOWY(暴威)結成以前 松井恒松 / COM(0) OPEN▼ / TB (0) / PAGE TOP△ | ||||
BOOWY(暴威)結成以前 松井恒二(恒松)「織田哲郎&9thイメージ」加入 | ||||
2006.09.23.Sat / 09:35 | ||||
松井恒二(恒松)「織田哲郎&9thイメージ」加入 「デスペナルティ」が解散した後、松井恒二(恒松)は織田哲郎が率いる「9thイメージ」に加入することとなる。 同じ事務所に所属している織田哲郎がボーリングでアルバイトをしている松井恒二(恒松)を引っ張ってきたらしい。 「9thイメージ」でシングル、アルバムに本名の松井恒ニで参加。 その他スポーツメーカーのCM曲作りやコンサート活動に参加もしている。 「織田哲郎&9THイメージ」 VOCAL:織田哲郎 GUITAR:北島健二(元WHY、FENCE OF DEFENCE) BASS:松井恒二(恒松) DRUMS:小沼俊明(元BARBEE BOYS) SAX:古村敏比古 KEYBORDS:鈴木JUN1 KEYBORDS:難波弘之 ※ゲスト参加 1980年 9月21日「SPARKING LOVE~胸につのる想い~」
1980年 9月21日「DAY and NIGHT」
1.Dreamer 2.She's ゴーン 3.Sparking Love-胸につのる想い- 4.めんたいこ 5.Looking for Love 6.土曜日の夜 (TUBE「ス・テ・キなサタデーナイト」原曲) 7.Sandy 8.しんどい話 9.昨日までの悲しみ 織田哲郎とは... ▽Go! Open more! |
||||
BOOWY(暴威)結成以前 松井恒松 / COM(0) OPEN▼ / TB (0) / PAGE TOP△ | ||||
BOOWY(暴威)結成以前 松井恒松「デスペナルティ」上京・解散 |
2006.09.21.Thu / 07:36 |
松井恒松「デスペナルティ」上京・解散 プロを目指していた「デスペナルティ」は、YAMAHA『EAST WEST'79』での入賞をきっかけに上京を決意。 結果3人で上京することとなる。 だが、「デスペナルティ」は解散してしまう。 詳細は下記を参照ください。 “BOOWY(暴威)結成以前 氷室狂介「デスペナルティ」上京” http://curvedge.blog70.fc2.com/blog-entry-80.html “BOOWY(暴威)結成以前 氷室狂介「デスペナルティ」解散 ” http://curvedge.blog70.fc2.com/blog-entry-81.html これにより、松井恒ニ(松井恒松)は、織田哲郎の9thイメージに入ることとなる。 ...で ▽Go Open more! |
BOOWY(暴威)結成以前 松井恒松 / COM(0) OPEN▼ / TB (0) / PAGE TOP△ |
松井恒松「デスペナルティ」再加入 |
2006.09.04.Mon / 20:23 |
松井恒松「デスペナルティ」再加入 バンドを辞めた翌年1月の最後の日曜日、友人のトオルに無理やり連れられ「デス・ペナルティ」のコンサートに来ていた。 2つのアマチュアバンドの後、「デス・ペナルティ」のドラム、ギター、ベース、ヴォーカルの4人が登場した。 200人あまりの高校生が観に来ていた。 松井恒二(恒松)は、「もう一度、やりたい。」そう考えていた。 事故のことや別れてしまった彼女のことが蘇り、消えていった。 気がつくと、涙が、あふれていた。 トオルが松井恒ニ(恒松)の耳元で、こう叫んだ。 「あのベースも、かっこいいけどよ。お前は、その100倍、かっこいいんだぜ」 松井恒ニ(恒松)は、ありがとうの代わりにこう叫んでいた。 「当たり前だろ。僕は、日本一、かっこいいベーシストになるんだから」 会場には、アンコールの大合唱が、響き渡っていた。 ですが... ↓Go! Open more! |
BOOWY(暴威)結成以前 松井恒松 / COM(0) OPEN▼ / TB (0) / PAGE TOP△ |
松井恒松 「デスペナルティ」脱退 |
2006.09.04.Mon / 16:35 |
松井恒松 「デスペナルティ」脱退 街の中心部に新しく大型テナントビルができて、そこのオープン記念イベントで「デスペナルティ」に 数曲演奏してほしいという依頼が来た。 ギャラは10万円。 アンプ関係は知り合いから借り、機材車はドラマーの実家が農家であり、実家の軽トラを借り、 運転は、メンバーの中で唯一、免許を持っていた松井恒二(松井恒松)が運転することとした。 会場には、女子高生が50~60人いて、「デスペナルティ」は、新曲を含め、オリジナルを3曲、 カバー曲を数曲演奏し、ステージは無事終了。 メンバーはギャラを受取り、軽トラを走らせると信号機のある大きな交差点に差し掛かった。 信号が赤だったため、松井恒二(松井恒松)は車を止めた。前には2、3台、車が止まっていた。 ふと気づくと、信号が青に変わっており、前の車がいなかった。 松井恒二(松井恒松)は、急いでアクセルを踏んで、直進したが、そこは一方通行の入口に なっており、進入禁止になっていた。 話に夢中になっていた松井恒二(松井恒松)は、気が付かなかった。 慌ててハンドルを右に切ったが、目の前に止まっていたタクシーに追突した。 これを機に松井恒二(松井恒松)は、バンドを心の底から楽しめなくなっていた。 音楽に集中できなくなってしまい、メンバーも心配してくれたが、被害者意識と ひがみ根性が、心の中に住み着いてしまっていた。 そのため、松井恒二(松井恒松)は、バンドをやめることにした。 うむー... ↓Go! Open more! |
BOOWY(暴威)結成以前 松井恒松 / COM(0) OPEN▼ / TB (0) / PAGE TOP△ |
BOOWY(暴威)結成以前 松井恒松「デスペナルティ」 |
2006.09.03.Sun / 23:03 |
松井恒松「デスペナルティ」 中学生になると松井恒ニ(恒松)は、ギターを弾くようになっていた。 友人の佐藤がハードロックを聞くようになって、薦められてからは、エレキギターとなっていた。 佐藤、松井と仲が良かった菊池アツシ(諸星アツシ)もギターを持って松井恒二(恒松)の家に遊びにくるようになった。 そして、中学の終わり頃に松井恒ニ(恒松)の家に、菊池アツシ(諸星アツシ)が寺西修(氷室狂介)を連れてきた。 これが縁で「デスペナルティ」が結成されることになるが、こちらの「BOOWY(暴威)結成以前 氷室狂介「デスペナルティ」」を参照してください。 http://curvedge.blog70.fc2.com/blog-category-14.html#45 で... ↓Go! Open more! |
BOOWY(暴威)結成以前 松井恒松 / COM(3) OPEN▼ / TB (0) / PAGE TOP△ |
| BLOG TOP |