暴威-ボウイ-BOOWY BOOWY(暴威)結成以前  高橋まこと
fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
BOOWY(暴威)結成以前  高橋まこと の記事一覧
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まこと「暴威」接触! 
2006.09.13.Wed / 10:48 
高橋まこと暴威」接触!

「L-E-V-E-L」のサポートメンバーとして「ノーランズ」の前座を回っていた時に「朝倉紀幸&THE GANG」のギターである山田淳と知り合っていた。

山田淳からの紹介で高橋まことはこのような仕事を行っている。
 ・中島はるみの読売ランドでのイベント出演 
 ・「嗚呼!!花の応援団」東大阪の大学のコンサート出演

1981年5月11日
「STRAIGHT」がイーストウエストの東京大会に出ようとしていた時期に、山田淳から電話がかかってきた。
「今から新宿ロフトへ来い」というものであった。

そこで山田は、こう言った。
「『暴威』ってバンドがドラム探してる。それまでいたドラマーが辞めるため、新しいメンバーを探してるようだ。」

この1981年5月11日は「暴威 LOFT FIRST LIVE!!」であった。
LIVEの後、楽屋で氷室狂介(京介)を紹介され、高橋まことは電話番号を渡す。

この時は、互いに顔をあわせただけだった。

暴威 氷室狂介 → 高橋まこと」に続く
http://curvedge.blog70.fc2.com/blog-entry-354.html

おっ...
 ▽Go! Open more!


▽Open more.
スポンサーサイト



テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まこと「L-E-V-E-L」参加 
2006.09.13.Wed / 00:55 
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まことL-E-V-E-L」参加

「STRAIGHT」の活動を1年ほど続けていたある日、「HERO」の長沢ヒロから連絡が入る。
長沢ヒロとは、「HERO」の1件(http://curvedge.blog70.fc2.com/blog-entry-781.html)があった後も友情は続いており、一緒に酒を飲みに行ったりしていた。

長沢ヒロの状況は、「HERO」の活動より、ジャニーズ事務所の仕事が忙しく、田原俊彦や近藤真彦のバックの仕事で本業に手が回らなくなってしまっていた。

<長沢ヒロの主な活動>
ライターズ 近藤真彦の専属バック・バンド。前身はロック・バンドの「HERO」
 ※名前の由来は、マッチだからライターといったジャニー喜多川によるもの。

近藤真彦 ヨイショッ! 作詞:ちあき哲也 作曲:長沢ヒロ 編曲:戸塚修
近藤真彦 ヨイショ!’02~日本の皆さんホメていきまショー~ヨイショ! 作詞:ちあき哲也&鈴木おさむ 作曲:長沢ヒロ 編曲:松本良喜 プラス編曲:下神竜哉
少年隊 ダイヤモンド・アイズ 作詞:川田多摩喜/神田エミ 作曲:長沢ヒロ
赤坂小町(後のPRINCESSPRINCESS) コアラ・ボーイ・コッキー 作詞:長沢ヒロ 作曲:長沢ヒロ
葛城ユキ Get Away 作詞:秋谷銀四郎 / 作曲:長沢ヒロ
おニャン子クラブ おっとCHIKAN! 作詞:秋元 康/作曲:長沢ヒロ/編曲:山川恵津子

高橋まことは長沢ヒロから「L-E-V-E-L」という3人の女性バンドのツアーメンバーに参加することを薦められ、イギリスの女性グループ「ノーランズ」の日本ツアーの前座で出演する。

L-E-V-E-L
3人の女性テクノバンド。1980年代に数年活動。2枚のアルバムをリリースしている。
プロデュースは佐久間正英。

VOCAL,GUITAR(リーダー):甘糟愉熙 S31年12月14日生
VOCAL:吉田美智子 S30年9月8日生
VOCAL,KEYBOARD:関谷雅子 S33年1月8日生
サポートメンバー
BASS:。岡野ハジメ
DRUM:高橋まこと

「;(セミコロン)」1981年2月発売
LEVEL

1.「;(セミコロン)」
2.ユーモレスク・ボトム
3.Lonely Night
4.Plastic Passion
5.何日君再来
6.彌敦道(ネイザン・ロード)
7.Jasmin Night
8.シナの夜
9.Boom Town
10.Love Me Through The Night

「eve」1981年7月発売
1.Miss CAST
2.80%
3.Mid-Knight
4.きらびやかEasy
5.感度良好
6.A…B…C・RAZY
7.ノイローゼ 
8.NATURAL
9.ONLY YOU
10.バグダットの辺りにて

と...
 ▽Go Open more
▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まこと「STRAIGHT」結成 
2006.09.12.Tue / 23:33 
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まこと「STRAIGHT」結成

中心人物である蓮実研一らにて創立された浦和ロックンロール・センター(URC)がらみのバンドの奴からギタリストを紹介される。
それが木暮武彦(シャケ)だった。
これらのメンバーでバンド「STRAIGHT」を結成。
イーストウエストの埼玉予選に挑む。

浦和ロックンロール・センター(URC)
http://urawarocks.net/
浦和のURCという大学の学生運動とタイアップした音楽団体であり、1960年代後半~1970年代初頭にかけ日本で初めてフリーコンサートを開いた団体。
このフリーコンサートが後のワンステップ・フェスティバルなどに継承される。
四人囃子、頭脳警察、あんぜんバンド等を輩出。
現在においても活動を行っている。

しかも...
 ▽Go! Open more!


▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まこと「HERO」脱退!  
2006.09.12.Tue / 16:03 
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まことHERO」脱退!

HERO」は1978年秋にポリドール・レコードと契約を結び、ポリドール池尻スタジオでレコーディングを開始することとなった。
バンド結成から1年ちょっと経過したところであった。

レコーディングも無事終了。しかし、高橋まことに急転直下の事態が起こる。
長沢ヒロから江古田の駅前にある喫茶店「トキ」に呼び出され、「メンバーからプレイに不安がある」との理由から脱退を勧告されてしまう。

高橋まことのプレイに不安を感じているメンバーがいるということであった。
高橋まことは、折り合いが悪かったキーボードの中島優貴と悟った。

アルバム「Hero's Gift」がが出る前に高橋まことは、脱退。
それから高橋まことは、福島県には帰らず次のバンドを求め、雑誌のドラム募集を見つけては参加する。
また、いろんなバンドにセッション的に参加していた。

その「Hero's Gift」...
 ▽Go! Open more!
▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まこと「長沢ヒロ&HERO」 
2006.09.12.Tue / 03:30 
BOOWY暴威)結成以前 高橋まこと長沢ヒロ&HERO」

その頃に高校でのバンドメンバーであった長谷部より連絡が入り、
長谷部より「安全バンド」の長沢博行長沢ヒロ)を紹介され、新しくバンドを組もうと誘われる。
仙台で組んだ「KING BISCUIT」は解散する。

長沢博行長沢ヒロ
安全バンド、HERO等のバンドの中心的役割で、HEROが分解(解散)した後は、CM等の音楽も務める。
1971年3月
 「安全バンド」結成。ヴォーカルとベースを担当。
 多くのレパートリーの作詞・作曲を手がける
1978年 「長沢ヒロ&HERO」結成。
1979年 アルバム「Hero's Gift」をリリース。
1981年~84年 「PEGMO」にて活動。
 後に「SCOPE」と改名し、短期間活動したあと解散。
1991年~93年
 浦和での企画「HIROISM」でライヴハウス活動を再開。
1994年4月30日、5月1日
 長沢廣&HIROISMとして中国西安市人民劇院で公演。
その後、「鼓絆」(Cohan)に参加。

安全バンドは以前、高橋まことが組んでいたバンド「グレープジャム」と競演している。詳しくは以下より。
http://blog70.fc2.com/curvedge/

1978年長沢博行長沢ヒロ)から誘われ「長沢ヒロ&HERO」を結成。
hero_20170903173715c99.jpg

VOCAL&BASS:長沢博行(長沢ヒロ)
GUITAR1:牧野哲人(元マーシャンロード)
GUITAR2:佐藤満(佐藤ミツル)(元マーシャンロード)
KEYBOARD:神山暁雄(ホッピー神山)
DRUM:高橋信(高橋まこと

で...
 ▽Go! Open more!

▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まこと「KING BISCUIT」  
2006.09.10.Sun / 02:27 
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まことKING BISCUIT」

3人だった「暗殺剣」は6人となり、ハード・ロックからウエスト・コースト・サウンドと趣向もかわったため、バンド名も「KING BISCUIT」となった。

VOCAL:渡辺知倫
GUITAR:加藤小太郎(一好)
BASS:渋谷研一(現ブルース・クルーザー)
DRUMS:高橋まこと
??
??

これもすごい...

 ▽Go! Open more!
▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まこと「暗殺剣」 
2006.09.09.Sat / 22:33 
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まこと暗殺剣

高校三年生になった高橋まことは東北大学を受験するが、不合格。
GRAPE JAMのヴォーカル渡辺知倫が東北大学に通っていた。

渡辺知倫は高橋まことと早坂洋一に仙台に来るよう声をかける。

そこで3ピースのバンド「暗殺剣」を結成。

VOCAL:渡辺知倫
GUITAR:早坂洋一
DRUMS:高橋まこと

ヤマハ主催の東北ロックジャムに出場し、八戸大会で3位入賞。

ん...
 ▽GO! Open more!
▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まこと「グレープジャム」 LIVE 2 
2006.09.09.Sat / 07:47 
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まことグレープジャム」 LIVE 2

学生時代から高橋まことが組んでいたバンド「グレープジャム」が「郡山ワンステップ・フェスティバル 1974」というイベントに出演というのを書きましたが、少し補足。

出演者がすごいですが、アマチュアバンドで参加したのは、この「グレープジャム」と「ラブ」の2バンドのみでした。

というのも...

 ▽Go! Open more!
▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まこと「グレープジャム」 LIVE  
2006.09.06.Wed / 01:26 
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まことグレープジャム」 LIVE

なんと高橋まこと(当時20歳)がリーダーをやっていた「グレープジャム」は、福島県郡山市の伝説となっている下記のフェスティバルに出演しました。
このフェスティバルは日本版ウッドストックとも言われNHKでも『若い広場「青春のあした」』と題して放送されました。
また、少し前にはNHKアーカイブスという番組で再放送もしています。(2001年10月28日(日)23時50分~翌1時25分)
http://www.nhk.or.jp/archives/fr_back3.htm

詳細は以下。

「郡山ワンステップ・フェスティバル 1974」
1974年8月4日~5日、8日~10日 郡山開成山公園陸上競技場
http://www.bell-wood.co.jp/onestep/1974/1974.htm

[制作] Memorial One Step Festival 実行委員会
[Producer] 内田裕也
[Director] 大久保青志
[監修] 高沢正樹
[カバー・イラスト/'74 One Step Festival Poster Design] 横尾忠則
[Logo Design] 片庭瑞穂
[Art Direction] 青木正
[Mastering Engineer] 大泉隆(AVACO CREATIVE STUDIOS)
[Mastering Studio] AVACO CREATIVE STUDIOS
[AD] 平山清人(IDOL JAPAN RECORDS) 小出和代(IDOL JAPAN RECORDS)

更に詳細は...
 ▽Go! Open more!

▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まこと「グレープジャム」 
2006.09.06.Wed / 00:38 
BOOWY暴威)結成以前 高橋まことグレープジャム

高橋まことは金を稼ぐために、同級生からディスコとかでバンドをやっていて福島医科大学生の川口さんという人を紹介され、昼間は社交ダンスをやっていて土日だけディスコ仕様になる「アムール」というダンスホールで「ELECTRIC PINC」というバンドのドラマーとしてバイトをすることになった。
他に仙台で活動するバンド「ABC」に参加したり、「グレープジャム」というバンドではリーダーも務めていた。

グレープジャム
VOCAL:渡辺知倫
GUITAR:杉森覚
BASS:渋谷研一(現ブルース・クルーザー)
DRUMS:高橋まこと

他にもいくつかかけもちしながら精力的に活動していた。

上記にある「グレープジャム」ってバンドがまたすごいんですよね~。
どんだけすごいかっ。っていうのは次回のお楽しみです。

その後は...
 ▽Go! Open more!
▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY(暴威)結成以前 高橋まこと「ホワイト・スクール」 
2006.09.06.Wed / 00:36 
BOOWY暴威)結成以前 高橋まこと「ホワイト・スクール」

小学生の時に時代はベンチャーズ、エレキブームであったために高橋まことの周りにいた友達の兄弟は、エレキギターを持っている人が多かった。
そのため、高橋まことギターに興味を持つようになる。
だが、親にエレキはダメと言われたことから、小学6年生のクリスマスにクラシックギターを買ってもらう。
小学校6年生の時に同級生とバンドを組むこととなった。

「バンド名はなし」
GUITAR:佐々木順男
GUITAR:大河内泊瀬
GUITAR:高橋まこと
BASS:富山敬

中学に入ると高橋まことは、友人の兄の影響からビートルズを聞き仲間とギターを弾くようになる。高橋まことはいつもジョンレノンのパートを弾いていた。
中学二年生の夏に親に3万5000円のドラムセットを買ってもらい、「THE WALKERS」というバンドを組むこととなる。

1年浪人し、福島高校に入学。
高校二年生の時の文化祭にて「ホワイト・スクール」というバンド名で演奏。

「ホワイト・スクール」
VOCAL:鈴木(?)
GUITAR:真下(?)
BASS:長谷部(?)
DRUMS:高橋まこと

また、このバンドで日本青年館で行われた神田商会主催のコンテストへも出場。

へー...
 ▽Go! Open more!
▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
| BLOG TOP |
attention!!!
◆HIMURO 「We Are Down But Never Give Up!!」時に超えました。
 500,000
アクセス突破!!!!!
marvelous!!!!


◆MESSAGEに「DAKARA(PARTⅡ)」が流れる!!

FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
DAKARA(PART Ⅱ)
最近の記事+コメント

CopyRight 2006 暴威-ボウイ-BOOWY All rights reserved.