暴威-ボウイ-BOOWY BOOWY(暴威) GIG
fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
BOOWY(暴威) GIG の記事一覧
BOOWY 山下久美子 わがままジュリエット  
2008.09.27.Sat / 21:46 
BOOWY 山下久美子 わがままジュリエット

2008年9月21日(日)
原宿アストロホール
amakumi Presents-Live 
【KURIBITSUTENNGYO ITAODORO!】

<SE>
THEME FROM NEW YORK,NEW YORK /LIZA MINNELI ROBERT DENIRO 「NEW YORK,NEW YORK」

1.ロックンロール ウィドゥ/cover
2.飾りじゃないのよ涙は/cover
3.ディドリーム ビリーバー/cover
4.someday/cover
5.わがままジュリエット/cover
6.いっぱいキスしよう
7.SING A SONG
8.TOKYO FANTASIA
9.ワタシノナミダ
10.真夜中のルーレット
11.微笑みのその前で
12.SINGLE
13.DRIVE ME CRAZY
14.宝石
15.My Way/cover
16.愛の讃歌/cover

<ENCORE>
1.Tonight ~星の降る夜に~

でた~...
 ▽Go Open more
▽Open more.
スポンサーサイト



テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY 「ロックNIPPON~紺待人セレクション」 
2007.01.16.Tue / 03:48 
BOOWY 「ロックNIPPON~紺待人セレクション」

レコード会社5社共同企画 「ロックNIPPON セレクション」シリーズ
2007年1月24日発売

コロムビア、東芝EMI、ビクター、ユニバーサル、SONYMUSICとの共同企画『ロックNIPPON』5タイトル同時発売。
各社各界から選者をたて、その選者が思うところの「日本のロック名曲・名演」を思い入れたっぷりにセレクト。

コロムビア盤:ROLLYセレクション
東芝EMI盤:紺待人セレクション
ビクター盤:山口智充(ぐっさん)セレクション
ユニバーサル盤:東海林のり子セレクション
SONY MUSIC盤:しりあがり寿セレクション

ロックNIPPON~紺待人セレクション ロックNIPPON~紺待人セレクション
オムニバス、BOOWY 他 (2007/01/24)
東芝EMI

この商品の詳細を見る


OUR LANGUAGE / BOOWY
美術館で会った人だろ / P-MODEL
TOP SECRET MAN / プラスティックス
電気人形 / 一風堂
シンナーに気をつけろ / スネークマンショー
ゴミ喰らえ / 高橋まこと
レモン・ティー / SHEENA & THE ROKKETS
ロージー / THE ROOSTERS
1994-Label Of Complex- / BOOWY
T.V. PHONE AGE / FILMS
電話・電話・電話 / シネマ
9月の海はクラゲの海 / MOONRIDERS
これなんですか / スネークマンショー
どうして / ピンナップス
POP IS MY LIFE / De-LAX
サイケデリックHIP / 吉川晃司
バラッドをお前に / THE MODS

で...
 ▽Go! Open more
▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY 山下久美子 わがままジュリエット 
2006.12.17.Sun / 00:16 
BOOWY 山下久美子 わがままジュリエット

2006年10月29日 同志社香里大同窓祭
 <同志社香里中学校・高等学校 香真館>
山下久美子アコースティック ライブ

VOCAL:山下久美子
GUITAR:米ちゃん
KEYBOARD:まりちゃん
VIOLIN:珠美ちゃん

1.バスルームから愛を込めて
2.シャンプー
3.微笑みをもう一度
4.KID
5.STARMAN (DAVID BOWIE)
6.わがままジュリエット (BOOWY)
7.宝石
8.情熱
9.MELODY~from Liverpool
10.赤道小町ドキッ

詳しくはこちらをどうぞ。
http://ameblo.jp/yamashita-kumiko/page-6.html

ええっ...
 ▽Go! Open more!


▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
暴威(BOOWY)「新宿LOFT 1983.4.30(アフロカビリー・ライヴVol.1)」 
2006.08.19.Sat / 14:10 
暴威BOOWY)「新宿LOFT 1983.4.30(アフロカビリー・ライヴVol.1)」の貴重なチラシです。

ちょっと切れていますが...

IMG_5382.jpg


続きは...GO! Open more!
▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
暴威(BOOWY)「渋谷EGGMAN 1982.5.14」DAKARA今は... 
2006.08.12.Sat / 20:11 
『次の曲は、「DAKARA今は...」お前たちのために作った曲です。』

こんな昔のMCを聞いても、BOOWY絶頂の頃とMCが変わっていない...。
すごい。氷室狂介!!
このあと、機材トラブルなのか、演奏がなかなか始まらないのですが...
『曲やってねぇほうがザワザワしていい感じだぜ。』
というコメントの後、ギターのリフで始まります。

DAKARA今は」の曲はそうです!!
DAKARA」です。
曲を聴くと、詞・曲・アレンジともに、CDに入っているものとほぼ同じです。この時に既に完成されていたとは...
しいていうとサビのコーラスが諸星アツシなんですよね~。
CDはどうだったか忘れましたけど。(布袋だったような気が...)

...それで
 ▽Go! Open more!
▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
暴威(BOOWY)「前橋ガルシア 1981.10.9」 
2006.08.10.Thu / 21:49 
暴威の初期のLiveを聴いてるといきおいがほんとあって
しぶいっす。
『1981年10月9日 前橋ガルシアでのLive』

曲はMORALの曲が中心ですが、曲のテンポが速い速い。
Liveは正式音源の倍の速さはありますね。
その分、どの曲ののりやすいです。

氷室狂介の曲紹介(MC)

ほいじゃぁ 来てるLadisにおくります。
 『Give It To Me!』

ほいじゃぁ 次の曲 チョットスローな曲 こんな調子のいい奴いっぱいいます。
 『RATS!』

ほいじゃぁ ぁうん 
 『IMAGE DOWN!』

次はPOPな曲です。
 『NO.NEW↓ YORK↑』(↑↓イントネーション)

ロックぽいやつを2曲聞いてくれ!
 =曲名は言わないのですが、下記の2曲を演奏
  『FUCK OFF』(TEENAGE EMOTION)
   しかもこの頃は、サビしか歌詞がついてなく、例の氷室の
   めちゃくちゃ英語で歌っていました。
  『LONDON GAME』

で...
 ↓GO! Open more!
▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
| BLOG TOP |
attention!!!
◆HIMURO 「We Are Down But Never Give Up!!」時に超えました。
 500,000
アクセス突破!!!!!
marvelous!!!!


◆MESSAGEに「DAKARA(PARTⅡ)」が流れる!!

FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
DAKARA(PART Ⅱ)
最近の記事+コメント

CopyRight 2006 暴威-ボウイ-BOOWY All rights reserved.