暴威-ボウイ-BOOWY GIG 1982 不明音源
fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
GIG 1982 不明音源 の記事一覧
BOOWY(暴威) GIG 1982 不明音源 3 
2009.09.29.Tue / 00:15 
BOOWY(暴威) GIG 1982 不明音源 3

 ガルシアKIDS!のってるかい!(イエー)、「マ・リ・オ・ネ・ッ・ト」。
1.MARIONETTE
 THANK YOU。
2.NO PAIN
 OK。次はアフロビート、「MIDNIGHT RUNNERS」。
3.MIDNIGHT RUNNERS
 ありがとう。OK、最後の2曲、「GUERILLA」&「ON MY BEAT」。
4.GUERILLA
 最後のノリだゼ。「ON MY BEAT」。
 メンバー紹介します。
 DRUMS高橋まこと、いい男!イエイ!
 BASS担当、松井恒松、しぶーい男!
 GUITARです。布袋寅泰、いかした男。
 SAX。深沢和明、色男。
 そしてもう1人のGUITAR。諸星アツシ、渋い男。
  (MC諸星アツシ?)
 「それで、ラスト、いい男、氷室狂介!」
 OK。$%&')()"*<>?ひとつ言っとくけど、おっ、ねずみ花火、危ないから
 やるんだったら、自分の頭の上でやれよ。他の奴らに迷惑かかるからよ。
 いくゼ。「ON MY BEAT」
5.ON MY BEAT
 ガルシアKIDS!THANK YOU。YEAH!
 
【ENCORE】
 OK、じゃあ、アンコールしてくれた嬉しい奴らのためにPISTOLS贈ります。
6.GOD SAVE THE QUEEN
7.ANARCHY IN THE U.K.

「19820324新宿ロフト」ということで出回っていると思うのですが...
氷室狂介のMCでガルシアKIDSって言ってるので、前橋ガルシア
SEX PISTOLSの曲も演っていることもあり、もしかすると1982年ではなく、
1981年のGIGの可能性もあると思います。



んん...
 ▽Go Open more


▽Open more.
スポンサーサイト



テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY(暴威) GIG 1982 不明音源 2 
2009.08.17.Mon / 18:46 
BOOWY(暴威) GIG 1982 不明音源 2

1.INTRODUCTION
 BOOWYですよろしく決める「MASS AGE」!
2.MASS AGE
3.WATCH YOUR BOY
 OK。「WATCH YOUR BOY」。THANK YOU。
4.SCHOOL OUT
 OH。THANK YOU。POPなやつ一曲贈ります。
5.GIVE IT TO ME
 OK。THANK YOU。「GIVE IT TO ME」。
 ほんじゃあ。ここで1つスローな曲やります。OK。
6.THIS MOMENT
 OK。それじゃ、調子のいい奴らに贈ります。「RATS」
7.RATS
 OK。THANK YOU。
8.たった一度のLOVE SONG
 OK。「FUCK OFF」
9.FUCK OFF(TEENAGE EMOTION)
10.LONDON GAME
 ありがとう「LONDON GAME」。
 えっ~、みんなおとなしく聴いてるけどサ。
 おとなしく聴くバンドじゃねえゼ。
 OK。あの~、次の曲は「DAKARA今は...」おまえ達のために作った曲です。
 歌ってねえ方がザワザワしていい感じだネ。
 OK。ほいじゃあ、「DAKARA今は...」
11.DAKARA今は...(DAKARA
 OK。THANK YOU。「MARIONETTE
12.MARIONETTE

「19820514 渋谷EGG MAN」である可能性が高い音源。
このGIGでは「THIS MOMENT」が登場。



boowy

ん...
 ▽Go Open more
▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
BOOWY(暴威) GIG 1982 不明音源 1 
2009.08.03.Mon / 21:10 
BOOWY(暴威) GIG 1982 不明音源 1

 「MASS AGE」
1.MASS AGE
 オーライ、THANK YOU。オーライ、THANK YOU。
 あのサ、どうせだから、ここにある椅子を悪いけど、お店の人、どかしてもらえると
 ありがたいんだけど。
 すいません。あっ、いいや。
 みんな、ちょっと椅子を横によけちゃってサァ。
 <ざわざわとしてて、片付けてる感じ>
 OK。ほんじゃどうせX%Я$%&#¢Ж?($。さわごうゼ。「SHOOL OUT」
2.SHOOL OUT
 OK。THANK YOU。
 おっ、それから、今までやってきた曲、今日を最後に、うん、俺たち、
 卒業しようと思うけれども、本当に「IMAGE DOWN」「NO.N.Y」愛してくれた
 ように、 さっきやった新しい曲もみんなきっと愛してくれると思ってるから、
 (イエー)
 1年半かかっても、2年かかっても、おまえらが「IMAGE DOWN」「NO.N.Y」
 のように愛してくれるまで俺たち続けるからよろしく。
 OK。「WATCH YOUR BOY」
3.WATCH YOUR BOY
 オーライ。THANK YOU。
 OK。それじゃ、おう、BOOWY一周期にやってた曲
 「たったひとつのLOVE SONG」
4.たったひとつのLOVE SONG
 OK。どうもありがとう。ほいじゃあ。今までの俺たちにも今までついてくれてた
 ファンにもぴったりの曲。
 LPのタイトルにもなったけど「MORAL」 (イエー)
5.MORAL
 OK。THANK YOU。
 OK。もう1曲いくゼ。「1.2 THE BEAT」
6.1.2 THE BEAT
 THANK YOU。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この音源は「1.2 THE BEAT」の所で途切れてしまっている。
全部で6曲しかないが、氷室狂介の「今までやってきた曲を今日を最後に卒業」と言っているところを聴くと、この前にも曲をいくつか演っていると思われる。
このコメントが差しているのは、いくつか初期の曲をもうやらないと言う意味と思われるのだが、どの曲が対象となっているのだろうか?
あと、正式音源では「たった一度のLOVE SONG」であるが、このGIGでも「1982年5月11日 渋谷屋根裏」のGIGでも言っているが、「たったひとつのLOVE SONG」になっている。

他にも「19820514 渋谷EGG MAN」の音源が出てきてしまいました。
そのため、「BOOWY(暴威) GIG 1982 不明音源 1」に変更します。
もうひとつの音源は 「BOOWY(暴威) GIG 1982 不明音源 2」としてUPしますが、こちらの方が「1982年5月14日」である可能性が高いと思います。



ん...
 ▽Go Open more
 
▽Open more.
テーマ:BOOWY - ジャンル:音楽
| BLOG TOP |
attention!!!
◆HIMURO 「We Are Down But Never Give Up!!」時に超えました。
 500,000
アクセス突破!!!!!
marvelous!!!!


◆MESSAGEに「DAKARA(PARTⅡ)」が流れる!!

FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
DAKARA(PART Ⅱ)
最近の記事+コメント

CopyRight 2006 暴威-ボウイ-BOOWY All rights reserved.