暴威(BOOWY) GIG 1984 の記事一覧 | ||
|
BOOWY 1984年8月 BEAT EMOTION TOUR 四国 |
2015.12.06.Sun / 10:23 |
BOOWY 1984年8月 BEAT EMOTION TOUR 四国 BOOWY BEAT EMOTION TOURで四国に行ったときの話をまこっちゃんがしています。 8月5日 高松市のカフェバー 8月7日 高知 窪川体育館 8月8日 土佐清水市民会館 8月9日 高知県立県民文化ホール 小ホール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まことBLOG2009年4月3日 あれはいつだったかな?夏の盛りに四国にツアーしました。 神戸まで楽器車で、そこからフェリーで高松へ。 カフェバーみたいな所でライブ。 お客はいたような居なかった様な(^^;。アマチュアの様な イベンタークンの自宅に泊めていただきました。 その頃は既にメンバーは4人でしたかな。 次の日、みんなで海水浴へ。淡路島から四国を結ぶ鳴門大橋の近くで海水浴♪♪♪。 マネージャーの土屋クンが、蟹を捕まえるのがあれほど上手いとは! その頃の俺様、まったく泳げず浮き輪につかまり数十メートル先の岩にたどり着くのが やっとの有り様(^^;。 足のつかない所は怖くて仕方なかったざんす(^^;。 海水浴は、砂浜でビール片手の日焼け専門が性にあってるぜい。 イベンタースタッフの乗ってたヤマハの250、2サイクルバイクに跨がって、 ヒムロックはノーヘルで堤防ぶっ飛ばしてたな、音が甲高かったの覚えてます。 そう言えば、近くに、SHIDO と言う町があったなあ、ピストルズのベースはシドだなー、 何て言いながら。 さて、次の日は四国の山越えまして、土佐の高知のはりまや橋へ~♪♪♪。 イベンタークンの持っていた真っ赤なNISSAN フェアレディ2000、通称SR311 2シーター。 幌はずして風受けながらのドライブなのさ。 大歩危、小歩危を見ながらの珍道中。布袋クンが助手席にすわったら、 頭一つフロントウインドウから出てしまい、何気にバランスが・・・・・。 チキチキマシーン(^^;。 通称グリーンホール、キャパ500ぐらいかな?それでもほぼ満員、 余程ロックに飢えていたのか凄まじい盛り上がり。 ステージにあがるは、椅子は壊れるは、ライブ中、 ずーっと土屋マネージャーとイベンタースタッフと会館のおやじが ステージサイドで言い合ってました、 何故か俺の耳に話し声が聞こえてくるんだよな(^^;。 まあ、この先出入り禁止で一件落着だったのでしょう。 打ち上げは何故かカレーライス食べさせてくれる店でした。 ちょうど"よさこい祭り"の頃で街も祭り一色だったのかな。 旅館の下駄が夏の暑さに馴染んでいました。 まだまだ旅は続くのです。次なる場所は、窪川町。乞うご期待。 では。ま ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ えー???? ▽Go Open more スポンサーサイト
|
暴威(BOOWY) GIG 1984 / COM(5) OPEN▼ / TB (0) / PAGE TOP△ |
BOOWY GIG 1984年2月24日渋谷LIVE INN |
2010.12.26.Sun / 16:02 |
BOOWY GIG 1984年2月24日渋谷LIVE INN ALL RIGHT、帰ってきたゼ。 OK、あのー関西の方、廻ってきて、ちょっとねー、あのー。前の方に 押し入っちゃって、怪我した奴らもいたから、怪我しないように 楽しんでくれよ。OK?(YEAH!)ALL RIGHT 1.IMAGE DOWN ALL RIGHT。 2.IN MY HEADZ THANK YOU、ALL RIGHT。えっ、今回も関西の方、地獄のTOURやっと 終わって、えっ、昨日くたくたになって夜中、帰ってきたんだけど、 東京に帰ってくるとイカれた奴らが、俺達を支えてくれてるんで、 本当に疲れもふっとびます。(YEAH!) ALL RIGHT、そいじゃ、いつものように女の子諸君に贈ります。 「MY GIVE IT TO ME」 3.GIVE IT TO ME OK、THANK YOU、(まことー!) 4.RATS THANK YOU、あっ、ハッ、えー、9月の25日に「INSTANT LOVE」っていう ALBUM出してからもう、だいぶ経つんだけど、もう、みんなここに 集ってくれてる奴らは、当然、買ったと思うけど、(YEAH!) えー、今度ね、待ちに待った3枚目のALBUMいよいよ作ることになりま した。で、レコーディングは、まあ、3月の中旬ぐらいから入ると思う んだけど、まあ、いつものことでネ、予定は一応、5月ということに なってるけど、BOOWYは予定通りいったことないんで、%&?また、 みんなに迷惑かけると思うけど、出た暁には、ぜひネ、またSECOND と同じく、みんな買ってほしいと思います。(YEAHー) それから、俺達はいつもALBUMばっかり出してて、SINGLE出してなかっ たんだけど、今度はイカしたSINGLE絶対出します。えっ、SINGLE候補 の曲です。「ROCK'N'ROLL」。 5.ROCK'N'ROLL(CLOUDY HEART) 6.MY HONEY ALL RIGHT、THANK YOU、あ、えっ、全国各地、最近まわるけど、まあ 中には、いろんな奴がいてネ、今だにBOOWYのことPUNKだって誤解して る奴もいるけど、あー、まあ、そんなことははっきりいってないっ。 だから、そんなイカした奴らに贈ります。「BOOGIE」 7.BOOGIE 8.OH!MY JULY PARTⅠ ALL RIGHT、THANK YOU。 時間がもったいないから、メンバー紹介やろ。(OHー) ALL RIGHT、それじゃ、ハッ、俺と一番古い奴です。もう幼稚園の頃か ら一緒。BASSMAN、松井恒松、ヨロシク。(OHー) OK、それから、あっ、あんまり本人は気にしてるんだけど、周りは 全然ネ、歳のことなんか関係ないと思っています。こないだやっとね 30の大台にのちゃったんだけど、(OHー)あー、原始のドラムをたた いてくれるのは、OK、DRUMS、高橋まこと。 OK、それから、おっ、BOOWYのサウンドの要です。 しぶい長身、ALL RIGHT、布袋寅泰。 それから、えっ、俺はいつも歌うたってます。氷室京介です、ヨロシク。 ALL RIGHT、ほいじゃ、俺達も東京出てきて、だいぶ長いんだけど、 みんなネ、田舎から出てきてるのもたくさん、こん中にいると思うけど、 えっ、最初は東京出てくる時は、あのー夢をいろいろ持ってね、出て 来るんだけど、たいがいそういうのっては、かなわなくて悲しい思い してんだけど、そんな奴らの歌です。「THIS MOMENT」。 9.THIS MOMENT THANK YOU。 10.FUNNY BOY THANK YOU。 あっ、最近ね、あーBOOWY、2年ぐらい前は、はっきり言って誰でも鼻にも 引っ掛けてくれなかったけど、やっと、これだけは集まるようになったし、 雑誌なんかにもね、おかげ様でいろいろ載るようになって、大変嬉しい ことなんだけど、最近ネ、よく言われることなんだけど、BOOWYは、昔、 のすごい攻撃的でお客さんがのらなかったら、意地でものらせてやる みたいな、気迫が感じられたけど、最近なんかCOOLになったみたいなネ。 そう言われ方、良くするんだけど、はっきり言って、俺達は別にそんな つもり全然ないし、あー、やっぱ、みんな知ってる以上、前の方で両腕 上げて楽しんでる奴らも、一番後ろの出口のドアの下にいる奴も、みんな 自分の彼女だと思って、自分の彼女&%’#?楽しみ!#$’?、だから せっかく来た以上、みんなでおもしろく#>&%?ハッー、ハッー、 ALL RIGHT、アー、アー、本当は今日の曲順の中に入ってなかったんだけど、 一年半か二年前ぐらい前に作った曲で、一曲、すごい気に入ってる曲が あるんだけどネ、次のALBUMに多分、入ると思うけど、みんなイカした奴ら に俺達から贈るメッセージです。「DA KA RA」。 11.DAKARA OK、THANK YOU。 OK、そいじゃ、最後までROCK'N'ROLL、ビシッと決めるゼ。「BABY ACTION」。 12.BABY ACTION THANK YOU。 13.TEENAGE EMOTION 14.LONDON GAME THANK YOU。 15.GUERILLA OK、あー、&#$%&?、後ろの方も楽しんでくれてるかな? OK、OH YEAH、ほいじゃ、最後の曲だゼ、大事な曲だゼ。いくゼー。 「INSTANT LOVE」。 16.INSTANT LOVE OK、THANK YOU、THANK YOU! 【ENCORE】 あっ、某BANDにRC SUCCESIONというのがあって、そこの忌野清志郎先生と という人が客に向って「愛してます」ということを言うらしいけど、画期的 な言葉だと思います。 えっー、俺達も、でも、気持ちは絶対負けてません。「愛してるゼ」(OHー) OK、そいじゃ、アンコール3曲やったことないんだけど、3曲いくゼー。 ALL RIGHT、「SCHOOL OUT」。 17.SCHOOL OUT ALL RIGHT、「NO!N.Y」。 18.NO!N.Y OH、今を楽しむんだゼ。あっ、3月にBOOWYが新宿ロフトで2日、2DAYSやるん だけど、そん時も楽しいからこいよ。OK、そいじゃ、最後に威勢のいいやつ 贈るゼ。ALL RIGHT、「MIDNIGHT RUNNER」×4 19.MIDNIGHT RUNNER ここでも3枚目のALBUMとSINGLEについて触れています。 順調にいけば、1984年の5月にリリースだったようですね。 実際はヒムロックの予想通り、だいぶ後になりましたが。 また、このGIGでは、「DAKARA」が披露されました。 3枚目のALBUMに収録される予定であったことがわかります。 おー... ▽Go Open more |
暴威(BOOWY) GIG 1984 / COM(0) OPEN▼ / TB (0) / PAGE TOP△ |
BOOWY GIG 1984年2月23日名古屋ライブハウス・ユッカ |
2010.10.08.Fri / 21:08 |
BOOWY GIG 1984年2月23日名古屋ライブハウス・ユッカ HELLO、BOOWYです。名古屋に+#&?%ヨロシク。 1.IMAGE DOWN 2.IN MY HEADS OH、THANK YOU、えっ、今回もあのー静岡から始まって、名古屋、京都 それから大阪、神戸、ずっと関西まわって来たんだけど、まっ、どこに 行ってもね、みんなお金がないのに?$%&集ってくれて嬉しいんだけど、 えっ、ほいじゃ、LADIES諸君にいつものように贈ります。 3.GIVE IT TO ME 4.RATS THANK YOU。おっ、あのーこないだの9月25日に「INSTANT LOVE」っていう ALBUM出してからもうだいぶ経つんだけど、今度、あの、3月中旬ぐらい から3枚目のALBUMに入る予定なんだけど、えっ、いつもBOOWYっていう のはね、あのー、ALBUMだけ出してSINGLEは出してなかったんで、今回 は、えっ、SINGLEは絶対出そうっていう意気込みでやってるんだけど、 SINGLE候補の曲です。「ROCK'N'ROLL」。 5.ROCK'N'ROLL(CLOUDY HEART) 6.MY HONEY THANK YOU、えっー、え-と、今回のツアーで、まっ、いろんな奴に会った けど、そんな奴、みんなに贈る歌です。OH「BOOGIE」。 7.BOOGIE 8.ATOMIC CADILLAC ALL RIGHT、それじゃ、歌えるやつやります。えー猥褻なLOVE SONGです。 「OH! MY JULLY」。 9.OH! MY JULLY PARTⅠ THANK YOU。 10.THIS MOMENT THANK YOU。 11.FUNNY BOY OK、そいじゃ最後までビシッとBOOWYのROCK'N'ROLL、普通のROCK'N'ROLL と違うゼ。聴いてくれ。OK、「BABY ACTION」。 12.BABY ACTION OK、THANK YOU。 13.TEENAGE EMOTION 14.LONDON GAME THANK YOU。 15.GUERILLA THANK YOU。 16.INSTANT LOVE THANK YOU、ほんじゃ、えっ、えっ、最後の曲です。ハア、ハア。 あのー、最近、雑誌やなんかによくBOOWY載ってる機会が多いんだけど、 昔はねー、あー、すごい攻撃的で、過激だとかね、何にせよ、お客さん をね、のんでるとかね、いろいろ言われたけど、最近、あんまりお客 さんの反応を気にしなくなったみたいね、雑誌なんかに書かれんだけど 俺達は昔から全然COOLになってる訳じゃないし、一人一人のね、見に 来て、まあ、お金がないのにね、親の金かすめて見に来てくれる奴らも たくさんいると思うけど、そういう奴らのことを、もう自分の彼女 楽しませるつもりで、彼女と寝てるつもりでステージやってます。 だから、あー、精一杯、あの、今回のツアー、これで最後の曲になる んだけど、みんな精一杯+#$%&。 途中で終わっているため、ENCOREがあったのかどうかは不明。 ここでも3枚目のALBUMのレコーディングについてふれています。 また、SINGLEリリースについても匂わしていますね。 ヒムロックのMCを聴いても「CLOUDY HEART」はSINGLEにしたかった ようで、相当思い入れのある曲というのがわかります。 おー... ▽Go Open more |
暴威(BOOWY) GIG 1984 / COM(0) OPEN▼ / TB (0) / PAGE TOP△ |
BOOWY GIG 1984年2月20日神戸チキンジョージ |
2010.09.20.Mon / 16:51 |
BOOWY GIG 1984年2月20日 神戸チキンジョージ (SE)BEGININNG FROM ENDLESS 1.INTRO 2.IN MY HEADZ 3.IMAGE DOWN THANK YOU、ありがとう。OK。 4.GIVE IT TO ME THANK YOU、ありがとう。 久しぶりだゼ。イエイ、あのー関西、今回ツアー、えー、 1週間前ぐらいから東京出て名古屋と$’?&とか大阪とか 京都から回ってきたんだけど、どこもね、関西の方の奴 みんな熱い奴ばかっりで、最高のステージだったんで、 今日、あのー最後に東京の方に帰るんでね。あのーさっ、 せっかく最後だから人数ちょっと少ないけど、少ない方が 楽しめるしー(イエー)。 で、あんまり、前の方に押したりすると、ここステージ 低いから、おっOK、あのー怪我するといけないんでね、 せっかくだから怪我しないように楽しもうゼ。(イエーイ) OK、ほいじゃ、あの昔からやってる曲なんだけど、えー 見るところによるとかわいい女の子もたくさんいるようなんで、 たくさんいるようなんで、女の子だけに贈ります。「NO!N.Y」 5.NO!N.Y THANK YOU、OK、そいじゃ、狭い所にぴったりな本格的に たてノリだけでできるやつやるゼ。OK、JUMPING DANCE「MY HONY」。 6.MY HONEY ありがとう。OK、ゴホッ、ゴホッ、(氷室狂介、狂介~)あいよっ、 ハッ、じゃ、えー俺が高校自分の頃にいろいろやってたようなこと をこないだふと思い出して、バカみたいな事ばかりやってたんだけど、 まぁ、最近でもあるけどネ、暴走族っていうのがあって、そういう ことなんかもいろいろやったりして、ドラムのまこっちゃんなんか の時代だと暴走族じゃなくてカミナリ族って言ってた時代なんだけど (イエー、イエー) OK、おうーメンバー紹介します。ドラムス高橋まことです。ヨロシク。 (イエー)。 それから、ベースメン。いつもいつも渋いベース弾いてくれます。 松井恒松(イエー)。 それから、もう言わずもと知れてるけどねー。あのーPLAYERの 「ROCK'N'ROLL GUITAR」講座とか最近いろいろ活躍してます。 本当かっこいい奴です。ギターの布袋です。ヨロシク。 それから、まっ、あのもう1人メンバーみたいなのがいるんだけど、 そこに座ってるあのー、あのーお地蔵さんみたいな顔した男が、えっと今回 のツアーで本当によくやってくれました。ロディーのあのリーダー みたいなことやってる、鈴木っていうんだけど、本名、あっ、本名が鈴木だ。 本名がゾンビじゃねぇよな。あっ、あだ名がゾンビです。ということでみんな これからも関西の方来ると思うんで、顔みたらヨロシク声かけてやって ください。ヨロシク。(イエー) 出てくるんだ!(オエー、イエー、ゾンビ)ゾンビ!だな。 (ゾンビー、ゾンビー、ゾンビー、ゾンビー、イエー) 挨拶しろよ、ホラ。 ......。 ヨシッ、(ハハハ)ここにいるゼ。(BY ゾンビ)(ハハハ、イエー) あの東京だとね、彼は俺に似てるっていうことで、氷室によく間違われる って自分でいう$’※㎡?&だけど、あっ、それから関西の方でも手伝って くれた奴が3人ぐらいいるんだけど、えー名前は俺よく知らないんだけどね。 まだ、今回からはじめてなんで...カミタニ!それからカミタニケンイチと カミタニケンイチ、それから....あっ、そうか、ハッ、あとあと2人ぐらい ね、手伝ってくれた奴がいるんで、それぞれにもまだ終わりじゃないけど。 今日、最後だから拍手してやってください。(拍手)(イエー) ALL RIGHT、そいじゃ、さっき話しの途中なんだけど、俺が高校時代バカやって た頃の切ない気持ちを歌った歌です。「TEENAGE MEMORIES」、聴いてください。 7.TEENAGE MEMORIES THANK YOU、ありがとう。 あっ、ほいじゃ、前にも何回か神戸でも演ったけど、俺が2年間ぐらい女の子と 本当にマジでその女の子のこと好きで、普段あまり本気になんなくて いいかげんな奴なんだけど、最初にね、いいかげんな付き合いから始まって、 長く長く続いて、2年、3年間ぐらいかな。四畳半のね、汚いアパートで暮らし てた頃のことを想って創った歌です。「ROCK'N'ROLL」聴いてください。 8.ROCK'N'ROLL 9.THIS MOMENT 10.DO THE AFROCKABILY OK、歌も中々うまいだろ。ぞいじゃあ。 あのー、この隣が&%?#※☆。 一丁、ステージの上、Ш£¥仝∮ぐらい、目一杯いこうゼ。 「OH! MY JULLY」。 11.OH! MY JULLY PARTⅠ OK、THANK YOU。 12.GUERIILA THANK YOU、THANK YOU、THANK YOU EVERYBODY、THANK SIR。 OK、そいじゃ、ちょっと早いけど、最後の2曲になりました。 OK、そのかわりROCK'N'ROLLでビシッと決めるゼ。 13.TEENAGE EMOTION 14.LONDON GAME 【ENCORE】 THANK YOU、ありがとう。そいじゃ、そいじゃ、えー今度の 3枚目のALBUMの中に入れる曲で、かっこいやつでとっておき のやつがあるんで、聴いたことあるかな?「BABY ACTION」 って知ってるか?(イエー)OK。 それ、ちょっとアレンジ変えて、また、ますますかっこよく 渋く決めたんで、それを演ります。 OK、それから今日のノリは神戸にしちゃあちょっと異常で とても気持ちいいので、3曲ぶっつづけで演ります。 まず、「BABY ACTION」。 15.BABY ACTION THANK YOU、「MIDNIGHT RUNNERS」。 16.MIDNIGHT RUNNERS THANK YOU、OK、そいじゃ、最後にかっこいい曲演るゼ。 「INSTANT LOVE」。 17.INSTANT LOVE 氷室のコメントの通り、この日のLIVEはノリノリで、 氷室のMCも普段の数倍しゃべっています。 また、ロディーのゾンビ鈴木が登場。 この日で3枚目のALBUMについて言及しています。 ということは、リリースの予定があったのでしょうか? また、それに収録される予定と言っていた「BABY ACTION」は PUNK VERSIONからMELODY VERSIONとなりましたが、 テンポが速く、GUITARアレンジも正式音源VERSIONとは少し違って います。 おー... ▽Go Open more |
暴威(BOOWY) GIG 1984 / COM(0) OPEN▼ / TB (0) / PAGE TOP△ |
BOOWY GIG 1984年2月17日 名古屋ELECTRIC LADY LAND |
2010.08.11.Wed / 18:17 |
BOOWY GIG 1984年2月17日 名古屋ELECTRIC LADY LAND 1.IN MY HEADZ 2.IMAGE DOWN ALL RIGHT THANK YOU。 3.RATS ALL RIGHT THANK YOU、OK、あっ、東京からまた来たんだけど、雪ん中、 寒い中来てくれて本当THANK YOU。 あー、じゃあ、いつものように女の子達に贈ります。「GIVE IT TO ME」。 4.GIVE IT TO ME 5.NO! N.Y 6.MY HONEY THANK YOU、えー今回も、えっ、関西方面の方のツアーに昨日から、昨日は 関西じゃなくてね、ちょっと静岡だったんだけど、まあどこの&$)?* にしてもね、あんま金持ってない奴が、一生懸命お小遣い貯めて、俺達の こと見に来てくれて、ほんとありがたいと思います。えーそれじゃ、イカ れた奴らにぴったりの曲やります。「BOOGIE」。 7.BOOGIE THANK YOU。 8.ATOMIC CADILLAC 9.FUNNY BOY ほいじゃ、これ一発スローなやつでイカした曲やります。「THIS MOMENT」。 10.THIS MOMENT これよ!「ROCK'N'ROLL」。 11.ROCK'N'ROLL ALL RIGHT、「BABY ACTION」。 12.BABY ACTION BABE、ALL RIGHT、ほいじゃ、こないだ出たALBUMの%’!?>ROCK'N'ROLLね。 「TEENAGE EMOTION」。 13.TEENAGE EMOTION 14.LONDON GAME ALL RIGHT、THANK YOU。 15.SCHOOL OUT THANK YOU。 16.INSTANT LOVE 1ST、2NDからバランスよく選曲された内容で演奏されたGIG。 珍しいのは、この日に演奏された「GIVE IT TO ME」のアレンジが いつもBEATの効いた早いテンポではなく、MORALのVERSIONに 近い形で演奏されていたことです。 おー... ▽Go Open more |
暴威(BOOWY) GIG 1984 / COM(1) OPEN▼ / TB (0) / PAGE TOP△ |
BOOWY GIG 1984年1月28日 新宿ロフト |
2010.06.16.Wed / 21:07 |
BOOWY GIG 1984年1月28日 新宿ロフト 1.IMAGE DOWN 2.IN MY HEADZ THANK YOU、ALL RIGHT、今年初めてなんだけど、これだけ入って くれてほんとTHANK YOU、OK、あっ、これだけ人数いたらね~。 ステージの上までビンビンに揺れるはずだからそこんとこヨロシク。 ALL RIGHT、OK、そいじゃ、あっ、去年1年もいろいろとLADIES諸君 にはお世話になっちゃったけど、今日も集ってくれてる女の子諸君 に。おっ、BOOWYからのLOVESONG贈ります。「GIVE IT TO ME」。 3.GIVE IT TO ME OK、THANK YOU、ALL RIGHT、だいぶん前の話になっちゃったけど、 あーFIRSTALBUMの中から、ハァッ、いかした曲やるゼ。「NO! N.Y」。 4.NO! N.Y あっ、ALL RIGHT。OK、THANK YOU。 あー、ちょっとね、ものすごくきつそうで、大変だと思うけど、DANCING NUMBER贈ります。「MY HONEY」。 5.MY HONEY OK、THANK YOU、ほいじゃー、えー、次の曲、ハー、最近一番気に 入ってる曲なんだけど、ハー、ちょっと前にね、あのー、人並みに 女の子と暮らしたことなんかあって、そいつの歌です。「ROCK'N'ROLL」。 6.ROCK'N'ROLL(CLOUDY HEART) THANK YOU、ハー、本当何人は行ってるかわかんないけど、すごい こんな入ったBOOWY初めて見るよね。せまくねぇか?ハッー。 ALL RIGHT、それじゃ、去年、1年間の中で、まっ、去年の話するのも あんまかっこよくねぇけど、一番BOOWYの中で有名になった曲です。 えーOK、ここ新宿で有線で1位になった曲。「FUNNY BOY」。 7.FUNNY BOY THANK YOU、あー、ここでじゃあ、ちょっとみんなにも中休み入れて やんないと大変そうだから、スローバラードいきます。 ハー、悲しい悲しい歌です。「THIS MOMENT」。 8.THIS MOMENT ALL RIGHT、THANK YOU。まーいつもBOOWYのLIVEだとそうなんだけど、 おっ、ちょっとね、世間とは一味違ったピントが外れたようなのが たくさん集ってくるんだけど、おまえらにぴったりの曲やります。 「BOOGIE」。 9.BOOGIE THANK YOU。 10.ATOMIC CADILLAC OK、THANK YOU。 もっと広いホールでBOOWYできるように必ず招待します。 5月までには必ず招待します。ヨロシク。 OK、それじゃあ、今まで長いことね、BOOWYやってきたんだけど、 一時期ちょっとやってた歌で、すごい最高に気に入ってる曲があって ここんとこちょっと演ってなかったんだけど、今日みたいなね、 みんな &(#!!?だったら贈れると思います。 素敵な歌です。「DAKARA」。 11.DAKARA 「BABY ACTION」、BABY$%<>&’布袋!「BABY ACTION」X4 12.BABY ACTION ALL RIGHT、ほんじゃ、SECONDALBUMの「INSTANT LOVE」の中から、 みんなも当然買ったと思うけど、ビッシッとROCK'N'ROLLやります。 いくゼーィ「OH! MY JULLY」。 13.OH! MY JULLY PARTⅠ OK、「FUCK OFF」! 14.TEENAGE EMOTION 15.LONDON GAME THANK YOU、えっ、えっ、#=$%&’OK、暑いけど、暑いけど、 ビッシッと最後までいくゼーROCK'N'ROLL「GUERILLA」。 16.GUERILLA OK、THANK YOU。ほいじゃ最後の曲だゼ。「MIDNIGHT RUNNERS」。 17.MIDNIGHT RUNNERS THANK YOU、今日は楽しかったゼ。 OK、「INSTANT LOVE」。 18.INSTANT LOVE 気持ちよかったゼ。 1984年初のLIVE。年末年始の「NEW YEAR ROCK FESTIVAL '83-'84」 出演にあたり、TVでON AIRされたことも功を奏し、かなりの動員 になったと思われる。 ここでヒムロックは5月までにホールでの展開を行うと堂々と宣言。 また、このLIVEは特別なのか、普段は演っていない「DAKARA」を披露。 うぉー... ▽Go Open more |
暴威(BOOWY) GIG 1984 / COM(0) OPEN▼ / TB (0) / PAGE TOP△ |
BOOWY GIGS 1984 |
2010.06.15.Tue / 09:29 |
BOOWY GIGS 1984 1984年はインディーズというアンダーグラウンドな世界からメジャーへ と舞台を移す決断をした時期であり、BOOWYにとって重要な時期と言える。 また、BOOWYの拡大、普及にあわせるようにメンバーの活動も活発化して いる。 氷室の「裸の24時間」出演、布袋のAUTO-MODの活動や「風のナウシカ」のサントラ 参加、松井のØ-CONNECTIONの事務所「MINT」の店長就任等。 氷室、布袋については、雑誌等の露出も以前に比べ多くなっている。 Ø-CONNECTIONの事務所を高円寺から阿佐ヶ谷の駅前にあったカフェバー 「MINT」へ移し、松井恒松が店長となり、ファンクラブもFUNKとLOVEという語を あわせた「FUNKLOVE」を設立し活動。 GIGは「BEAT EMOTION」TOURを開始するが、新宿ロフトでは観客が入りきれなく なってきたため、ホール展開も視野に入れた上で、渋谷LIVE INNへ拠点を移す ために、1984年3月30日、31日の2日間、新宿ロフトで2DAYSのGIGを実施。 タイトルは「すべてはけじめをつけてから」。 渋谷LIVEINNで動員800人以上を動員、音楽事務所やレコード会社が土屋浩及び BOOWYと接触を図るようになる。 そして、BOOWYが所属することとなるユイ音楽工房の社長後藤豊、プロデューサー 糟谷銑司と名古屋E.L.L.の社長の紹介によりイベンタ-であるサンデーフォーク を通じて出会う。 そして、10月7日 氷室狂介の24回目の誕生日に開かれたミーティングで、ユイ音楽 工房との契約締結を決める。 それと共に、その先の活動の準備のため、半年間ライブ活動の休止を決めた。 11月8日には、アナーキーの藤沼伸一と氷室狂介主演した「裸の24時間」が渋谷LIVE INNにて初上映される。 12月6日氷室狂介が名前を京介に改名。 LIVEは12月7日山形ミュージック昭和で終了。この日を最後にBOOWYはライブ活動を 休止し、1985年の怒涛の活躍のために備えることとなる。 1月28日 新宿ロフト 2月16日 清水BOWIE 2月17日 名古屋E.L.L 2月19日 大阪マザーポップコーン 2月20日 神戸チキンジョージ 2月21日 京都磔磔(takutaku) 2月23日 名古屋グレートフルユッカ 2月24日 渋谷Live-inn 3月17日 渋谷Live-inn(ゲスト出演) 3月23日 千葉ダンシングマザーズ 3月30日 新宿ロフト 3月31日 新宿ロフト 4月11日 法政大学学園祭 4月27日 渋谷Live-inn 5月 3日 日比谷野外音楽堂『JAPAN ROCK FESTIVAL'84』 5月18日 藤沢BOW 5月27日 流山市民会館(ゲスト出演) 5月31日 渋谷Live-inn『BEAT EMOTION Ⅰ』 6月24日 駒澤大学記念講堂『NEW DAYS NEWZ』Festival 6月30日 渋谷Live-inn『BEAT EMOTION Ⅱ』 7月 5日 東京読売ホール『NO REASON』 7月 7日 新宿ロフト 7月 8日 名古屋E.L.L 7月10日 京都BIG BANG 7月11日 大阪バーボンハウス 7月13日 神戸チキンジョージ 7月25日 高崎市アマチュア・ロック・コンテスト(ゲスト出演) 7月27日 渋谷Live-inn『BEAT EMOTION Ⅲ』 7月28日 渋谷ラ・ママ『納涼MONSTER ROCK SHOW』(アマチュアコンサートのゲスト出演) 8月 5日 高松市のカフェバー 8月 7日 高知窪川体育館 8月 8日 高知土佐清水市民会館 8月 9日 高知県民文化小ホール 9月 1日 渋谷東横劇場『HEADZ』 9月29日 渋谷Live-inn 『BEAT EMOTION Ⅳ』 10月10日 高崎市文化センター(ゲスト出演) 10月27日 渋谷Live-inn 『BEAT EMOTION Ⅴ』 11月 4日 駒澤大学体育館『SHOCKIN' WAVE』 11月23日 明治大学生田校舎2003番『NO REASON2 GIG THE “STAND UP”』 11月25日 千葉工大祭 11月30日 前橋文化センター 12月 6日 仙台ヤマハホール 12月 7日 山形ミュージック昭和 うぉー... ▽Go Open more |
暴威(BOOWY) GIG 1984 / COM(0) OPEN▼ / TB (0) / PAGE TOP△ |
| BLOG TOP |